紅白歌合戦
あと6時間で新年を迎えます。
昨日からの宿直業務を無事に終えたdadaです。
今日は利用者さん方の話の中で、紅白歌合戦で持ちきりでした(笑)
今の紅白に出る人は、知らない人ばかりと言われます。確かに知らない人だらけ・・・
歌う人、曲調等、時代と共に変わっていきます。でも、いいものはいつまでも残るはずです。
そういう仕事ができる人を目指したいですよね。
それではみさなん、よい年を過ごされてください。
昨日からの宿直業務を無事に終えたdadaです。
今日は利用者さん方の話の中で、紅白歌合戦で持ちきりでした(笑)
今の紅白に出る人は、知らない人ばかりと言われます。確かに知らない人だらけ・・・
歌う人、曲調等、時代と共に変わっていきます。でも、いいものはいつまでも残るはずです。
そういう仕事ができる人を目指したいですよね。
それではみさなん、よい年を過ごされてください。
- 日々のできごと
- 2013年12月31日
大晦日、時を想う。
こんにちは、BONESです。
理由あって、この大晦日に羽田行きのバスの中、
熊本に帰る途中です。
誰も同じと思いますが、振り返ると今年もまた多くの出来事に一喜一憂した時間が、
終わる?過ぎる?
いえ、一区切りつこうとしています。
時は、永久?かは、解りませんが、
遠い昔に、私たちの祖先が水を求め、道具を作り、田畑を耕すようになって、
「一日」の概念が生まれたとか。
一日24時間、一年365日、
時だけは、世界中どこにいても、どんな人にも、公平に流れます。
この世の中で、平等と呼べるのは、時だけではないかと思います。
この必ず最期を迎える時をどう生きるか、誰と生きるか
我が身に起きたことをどう捉えて過ごすか、
あと、12時間となった、2013年、
笑顔で締め括りたい、締め括るぞ~、と心に決めてお家に帰ります。
今年一年の時に、出会えている全ての人に、感謝を込めて、
ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。\(^-^)/
理由あって、この大晦日に羽田行きのバスの中、
熊本に帰る途中です。
誰も同じと思いますが、振り返ると今年もまた多くの出来事に一喜一憂した時間が、
終わる?過ぎる?
いえ、一区切りつこうとしています。
時は、永久?かは、解りませんが、
遠い昔に、私たちの祖先が水を求め、道具を作り、田畑を耕すようになって、
「一日」の概念が生まれたとか。
一日24時間、一年365日、
時だけは、世界中どこにいても、どんな人にも、公平に流れます。
この世の中で、平等と呼べるのは、時だけではないかと思います。
この必ず最期を迎える時をどう生きるか、誰と生きるか
我が身に起きたことをどう捉えて過ごすか、
あと、12時間となった、2013年、
笑顔で締め括りたい、締め括るぞ~、と心に決めてお家に帰ります。
今年一年の時に、出会えている全ての人に、感謝を込めて、
ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。\(^-^)/
- 日々のできごと
- 2013年12月31日
正月支度
こんにちはdadaです。今日は一応の仕事納め。
氷川学園もクリスマスツリー、イルミネーションが
片付けられ、門松が設置されました!(^^)!
もちろん利用者さんと職員のお手製です。
年末は慌ただしい・・・だからこそ、心静めて
振り返りが必要ですよね。忙しい時に振り返るなと
言われそうですが(--〆)今年一年を振り返り、
来年に活かせることや消去しなければいけないこと。。。
今年もあと少しですが、体調管理に気を付け
身も心も正月支度に頑張りましょう。

氷川学園もクリスマスツリー、イルミネーションが
片付けられ、門松が設置されました!(^^)!
もちろん利用者さんと職員のお手製です。
年末は慌ただしい・・・だからこそ、心静めて
振り返りが必要ですよね。忙しい時に振り返るなと
言われそうですが(--〆)今年一年を振り返り、
来年に活かせることや消去しなければいけないこと。。。
今年もあと少しですが、体調管理に気を付け
身も心も正月支度に頑張りましょう。

- 日々のできごと
- 2013年12月27日
クリスマス忘年会
どーも。先週初カキコしたら、ブログ名に沢山の誹謗中傷いやいや
アドバイスを頂きましたのでブラック改め、『オールドルーキー』にしました。
いやいや世間はイヴですね。街のイルミネーションもキレイですね。
氷川学園は今日は、『クリスマス忘年会』でした。

各々のステージ発表、美味しいご馳走、クリスマスプレゼント等々、
学園の皆さんにとって、とても楽しい一日になったのではないでしょうか。
さて、今年も残すは、あと1週間ですよ。
やり残していることがあれば、直ちに行いましょう。
さ、年賀状書こうっと( ̄∇ ̄*)ゞ
アドバイスを頂きましたのでブラック改め、『オールドルーキー』にしました。
いやいや世間はイヴですね。街のイルミネーションもキレイですね。
氷川学園は今日は、『クリスマス忘年会』でした。

各々のステージ発表、美味しいご馳走、クリスマスプレゼント等々、
学園の皆さんにとって、とても楽しい一日になったのではないでしょうか。
さて、今年も残すは、あと1週間ですよ。
やり残していることがあれば、直ちに行いましょう。
さ、年賀状書こうっと( ̄∇ ̄*)ゞ
- 日々のできごと
- 2013年12月24日
まなび
BONES(*^^*)です。
「当事者から学ぶ支援の醍醐味」
アズ直子さんと、彼女のビジネスパートナーの藤野淳さんの講演
を聞いてきました。
アズさんの「違いがある人が集まったとき、どんな風に気遣ったら、
相手に伝わるか、理解できるかを配慮してやれるのが、本当に頭の良い人」
藤野さんの「私の普通は通用しなかった。私の常識は彼女に幸せをもたらさなかった。」
という言葉が心に沁みました。
藤野さんの「考えるな、考えろ」もなるほど!ですが、
「忘れてはいけないのは、想像力と創造力」は、氷川の事業計画にも記してあることで、
発達障害のある人たちの世界を想像する力が足りないのは私たちの方ですね、って、
藤野さんと共感できて嬉しかったです。
アズさんに「安心する」って言っていただけて嬉しかったです。
私が安心できました。
ありがとうございました。
今年の締め括りに、出逢えたことに感謝したい人が増えました。
「当事者から学ぶ支援の醍醐味」
アズ直子さんと、彼女のビジネスパートナーの藤野淳さんの講演
を聞いてきました。
アズさんの「違いがある人が集まったとき、どんな風に気遣ったら、
相手に伝わるか、理解できるかを配慮してやれるのが、本当に頭の良い人」
藤野さんの「私の普通は通用しなかった。私の常識は彼女に幸せをもたらさなかった。」
という言葉が心に沁みました。
藤野さんの「考えるな、考えろ」もなるほど!ですが、
「忘れてはいけないのは、想像力と創造力」は、氷川の事業計画にも記してあることで、
発達障害のある人たちの世界を想像する力が足りないのは私たちの方ですね、って、
藤野さんと共感できて嬉しかったです。
アズさんに「安心する」って言っていただけて嬉しかったです。
私が安心できました。
ありがとうございました。
今年の締め括りに、出逢えたことに感謝したい人が増えました。
- 日々のできごと
- 2013年12月21日
時々、心掛けて思い出すこと。
今年も、宮城県東松島市の日中活動支援施設「ぎんの星」から届いた、ひとあし早い春。

3,11,の震災から半年ほど経った頃、仲間四人で訪れて、お世話になった皆さんが丹精込めて作られている、チューリップ。
ほとんど手付かず状態の松島から女川にかけての光景が今も眼に心に焼き付いている。言葉にならない衝撃だった。
なのに、日々の生活の中で遠い世界のことになってしまっている情けない自分に出来ること、
このチューリップを部屋に飾ること。一年の終わりに見続けること。
あれだけの状況の中で、笑顔とユーモアが絶えなかった 暖かくて逞しい宮城の皆さんを、
時々、心掛けて、しっかりと思い出すこと。
そうすると、心とおへその奥がきゅーっと締め付けられる。
ほんのわずかな出来ること。
菊池さん、ありがとうございます。
BONES(*^_^*)

3,11,の震災から半年ほど経った頃、仲間四人で訪れて、お世話になった皆さんが丹精込めて作られている、チューリップ。
ほとんど手付かず状態の松島から女川にかけての光景が今も眼に心に焼き付いている。言葉にならない衝撃だった。
なのに、日々の生活の中で遠い世界のことになってしまっている情けない自分に出来ること、
このチューリップを部屋に飾ること。一年の終わりに見続けること。
あれだけの状況の中で、笑顔とユーモアが絶えなかった 暖かくて逞しい宮城の皆さんを、
時々、心掛けて、しっかりと思い出すこと。
そうすると、心とおへその奥がきゅーっと締め付けられる。
ほんのわずかな出来ること。
菊池さん、ありがとうございます。
BONES(*^_^*)
- 日々のできごと
- 2013年12月19日
復活・・・
おはようございます。dadaです。高熱の割には1日で復活。
寒さとダルさとの戦いでした。不思議と鼻水、咳もなし(笑)
出勤するとスタッフや利用者さんから「大丈夫?」って、ありがたいですね_(._.)_
みなさんのおかげで元気になりました。
また今日から精一杯、頑張ります。
いや、、、ボチボチ頑張ります。
みなさん無理は き・ん・も・つ ですよ!(^^)!
寒さとダルさとの戦いでした。不思議と鼻水、咳もなし(笑)
出勤するとスタッフや利用者さんから「大丈夫?」って、ありがたいですね_(._.)_
みなさんのおかげで元気になりました。
また今日から精一杯、頑張ります。
いや、、、ボチボチ頑張ります。
みなさん無理は き・ん・も・つ ですよ!(^^)!
- 日々のできごと
- 2013年12月19日
初カキコ
おはようございます。
初書き込みします。今年度からお世話になっているオールドルーキー『ブラック』と申します。
夜勤明けでブログを打つと、神聖な気持ちで書き込みができますな。。。ま、どーでもいいですが。。。
寒いですね・・・いや、寒かですね、八代。
昨晩の大雨は、このメタボディをも貫く寒さでした。
風邪、インフルエンザ、胃腸炎、その他空腹病、炭水化物依存症等を患ってませんか?
あれ? dadaさん!?お休み??体調崩してしまったようですね。
昨晩遅かったですもんね。。。
dadaさんが身をもって教えてくれました。
皆さん、定時退勤を心がけましょう。
初書き込みします。今年度からお世話になっているオールドルーキー『ブラック』と申します。
夜勤明けでブログを打つと、神聖な気持ちで書き込みができますな。。。ま、どーでもいいですが。。。
寒いですね・・・いや、寒かですね、八代。
昨晩の大雨は、このメタボディをも貫く寒さでした。
風邪、インフルエンザ、胃腸炎、その他空腹病、炭水化物依存症等を患ってませんか?
あれ? dadaさん!?お休み??体調崩してしまったようですね。
昨晩遅かったですもんね。。。
dadaさんが身をもって教えてくれました。
皆さん、定時退勤を心がけましょう。
- 日々のできごと
- 2013年12月18日
いろんな目線
こんにちは。dadaです。今日はスタッフ数名で作業療法士会主催の研修に参加してきました。内容は発達障がいを持つ子どもさんへの支援についてでした。学ぶべきことが多く、支援するという仕事では共通するものがたくさんあり、有意義な時間を過ごすことができました。役割、職種、分野は違っても、想いは一緒なんだなと改めて実感できる研修でもありました。

- 日々のできごと
- 2013年12月15日
嬉しいこと!ふたぁつ
BONESです!
一日遅れですが、昨日は嬉しいことがふたぁつ同時にやって来た!
朝イチ、メール着信「合格しました!」
仲間が、臨床心理士に合格しました。激務の中の受験でした。
ほんとに、ほんとに、良かったねぇ・・・
と、昨日12月12日は、私事ですが、娘の誕生日、
なんと、30歳!
あれから、30年もの月日が流れたことに感無量です。
そして、今日を幸せに過ごせていることに感謝です。
一日にふたぁつも、こんなに嬉しいことを頂いて、いつもなら逆に不安になるネガティブ女ですが、今日は素直にこの喜びを受け止めたいと思います!
娘と私を育ててくれた、氷川のみんなのお陰です、ありがとう!
一日遅れですが、昨日は嬉しいことがふたぁつ同時にやって来た!
朝イチ、メール着信「合格しました!」
仲間が、臨床心理士に合格しました。激務の中の受験でした。
ほんとに、ほんとに、良かったねぇ・・・
と、昨日12月12日は、私事ですが、娘の誕生日、
なんと、30歳!
あれから、30年もの月日が流れたことに感無量です。
そして、今日を幸せに過ごせていることに感謝です。
一日にふたぁつも、こんなに嬉しいことを頂いて、いつもなら逆に不安になるネガティブ女ですが、今日は素直にこの喜びを受け止めたいと思います!
娘と私を育ててくれた、氷川のみんなのお陰です、ありがとう!
- 日々のできごと
- 2013年12月13日
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (4)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (6)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (23)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (29)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (12)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (15)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (22)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (11)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (18)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (1)