二十歳のおたんじょうびおめでとう!!ありがとう♡
28日(土)、誰もが自分の人生を主役として生きていける、そんな社会に・・・「第20回よせなべコンサート」が無事終わりました。
お陰様で、会場いっぱいのお客様、よせなべは溢れんばかり・・・。

「二十歳のおたんじょうびおめでとう」と題して、20年の歩みを振り返ったステージ。
楽しいこと嬉しいこと、辛かったこと哀しかったこと、両方あって、それは私たちが生きているから起きること、それをそのまま受け止めて、しなやかに、たおやかに、なごやかに、たくましく、あるがままの姿で生き抜いている仲間たち、私にとってこの仲間たちの生き様が、生きていくということのお手本です。
仲間のみなさんに、長い間、頑張り続けてくれたことへの「おめでとう」と、こんなに素敵な時間を私たちに与え続けてくれたことへの「ありがとう」を心から贈ります。
「この宮原町でもこころコンサートをしましょうよ」と、声をかけてくれた瀧川恵子さんの言葉からスタートした「よせなべの会」、あれから20年もの間続いてきたなんて、何をおいても瀧川さん率いる「よせなべパートナーズ」の存在有ってのお蔭様であること、感謝感謝でいっぱいです。もちろん友情出演の「みやはら混声コーラスさん」「むたゆうじさん」「八代ストリングスさん」「まんさく園さん」、そして二十歳の成人式に素敵な贈り物を頂いた「鈴木眞澄さんとフラメンコのお仲間の皆さん」、そして、そして、毎回、毎回、最後の味付けを深め、温め、一緒に味わって下さったお客様・・・全員おひとりおひとりに、心からの「ありがとう」を届けたいと思います。
20年経って、有り難いことに溢れださんばかりになった鍋、みんなの持ち味を損なうことなく、活かしあえるよう、鍋の器量を今一度整えなおしたいと思っています。また、皆様と一緒におとなの「よせなべ」を味わえる日を楽しみに・・・。
20年間、ありがとうございました!!
これからも、みんなの黒子でいさせてもらいたいBONES(*^。^*)でした。
お陰様で、会場いっぱいのお客様、よせなべは溢れんばかり・・・。

「二十歳のおたんじょうびおめでとう」と題して、20年の歩みを振り返ったステージ。
楽しいこと嬉しいこと、辛かったこと哀しかったこと、両方あって、それは私たちが生きているから起きること、それをそのまま受け止めて、しなやかに、たおやかに、なごやかに、たくましく、あるがままの姿で生き抜いている仲間たち、私にとってこの仲間たちの生き様が、生きていくということのお手本です。
仲間のみなさんに、長い間、頑張り続けてくれたことへの「おめでとう」と、こんなに素敵な時間を私たちに与え続けてくれたことへの「ありがとう」を心から贈ります。
「この宮原町でもこころコンサートをしましょうよ」と、声をかけてくれた瀧川恵子さんの言葉からスタートした「よせなべの会」、あれから20年もの間続いてきたなんて、何をおいても瀧川さん率いる「よせなべパートナーズ」の存在有ってのお蔭様であること、感謝感謝でいっぱいです。もちろん友情出演の「みやはら混声コーラスさん」「むたゆうじさん」「八代ストリングスさん」「まんさく園さん」、そして二十歳の成人式に素敵な贈り物を頂いた「鈴木眞澄さんとフラメンコのお仲間の皆さん」、そして、そして、毎回、毎回、最後の味付けを深め、温め、一緒に味わって下さったお客様・・・全員おひとりおひとりに、心からの「ありがとう」を届けたいと思います。
20年経って、有り難いことに溢れださんばかりになった鍋、みんなの持ち味を損なうことなく、活かしあえるよう、鍋の器量を今一度整えなおしたいと思っています。また、皆様と一緒におとなの「よせなべ」を味わえる日を楽しみに・・・。
20年間、ありがとうございました!!
これからも、みんなの黒子でいさせてもらいたいBONES(*^。^*)でした。
- 日々のできごと
- 2014年6月30日
よせなべ前日
いよいよ明日でございます。よせなべコンサートでございます。
氷川町公民館、午後1時30分開始でございます。20年という節目に、NICKも参加できる事、
本当に嬉しく思います。
20年前、私は14ちゃい♪今より40kgも違う、スポーツマンでした。
20年もの間、40kgという体重に変化した、私のストレス達。。。
話がそれました。

学園では前日の今も、明日のコンサートを成功させるべく、スタッフが残って作業を
しています。本当にお疲れ様です。
こういう時って、団結力でますよね。テンションがハイになっているというか、
何をやっても面白くなってくるというか、これが、スタッフ間の距離をグッと近づけ、
意見を言いやすい関係になり、利用者の皆様へと繁栄されるわけです。
『無駄だと思うことでも、沢山経験しなさい。』
NICKの父の教えです。
「無駄な事と思えることは、後に決して無駄にはならず、無駄を経験する人間ほど、仕事が丁寧で上手になり、
人望が厚くなる。しかし、「あの経験は無駄だったな。」と思えるうちは、まだまだ人間として成長していない証拠で
、経験を活かしきれていないだけ。無駄な経験を貴重な経験に変えれるかが重要。」という教えです。
14ちゃいの当時は、「はい。」と空返事をして、深く考えませんでしたが、30過ぎて言葉の理解と後悔をしています。
また話題がそれましたね。悪い癖です。
さ~さ、明日がいよいよ本番です。一緒に楽しみましょう!沢山のご来場、お待ちしてます。
氷川町公民館、午後1時30分開始でございます。20年という節目に、NICKも参加できる事、
本当に嬉しく思います。
20年前、私は14ちゃい♪今より40kgも違う、スポーツマンでした。
20年もの間、40kgという体重に変化した、私のストレス達。。。
話がそれました。

学園では前日の今も、明日のコンサートを成功させるべく、スタッフが残って作業を
しています。本当にお疲れ様です。
こういう時って、団結力でますよね。テンションがハイになっているというか、
何をやっても面白くなってくるというか、これが、スタッフ間の距離をグッと近づけ、
意見を言いやすい関係になり、利用者の皆様へと繁栄されるわけです。
『無駄だと思うことでも、沢山経験しなさい。』
NICKの父の教えです。
「無駄な事と思えることは、後に決して無駄にはならず、無駄を経験する人間ほど、仕事が丁寧で上手になり、
人望が厚くなる。しかし、「あの経験は無駄だったな。」と思えるうちは、まだまだ人間として成長していない証拠で
、経験を活かしきれていないだけ。無駄な経験を貴重な経験に変えれるかが重要。」という教えです。
14ちゃいの当時は、「はい。」と空返事をして、深く考えませんでしたが、30過ぎて言葉の理解と後悔をしています。
また話題がそれましたね。悪い癖です。
さ~さ、明日がいよいよ本番です。一緒に楽しみましょう!沢山のご来場、お待ちしてます。
- 日々のできごと
- 2014年6月27日
終院(^_^)
ワタクシゴトですが、昨日6月23日
ついに某大学医学部付属病院を、、、卒業しました(笑)
と言ってもDrになった訳ではありません(TT)患者として卒業しただけです。
大手術+1ヶ月の入院+1年間の通院+小手術+1週間の入院+日帰り手術(笑)
入院&手術は思い出すだけでも辛い日々でした。
それでも、最後にDrが笑顔で「大変な手術でしたけど、頑張りましたね。終院ですよ。」
って言ってお見送りしてもらったら、少し寂しくなりました。
終わりよければ、すべて良しです。
笑顔と言葉の大切さを改めて感じた単純なdadaでした。
ついに某大学医学部付属病院を、、、卒業しました(笑)
と言ってもDrになった訳ではありません(TT)患者として卒業しただけです。
大手術+1ヶ月の入院+1年間の通院+小手術+1週間の入院+日帰り手術(笑)
入院&手術は思い出すだけでも辛い日々でした。
それでも、最後にDrが笑顔で「大変な手術でしたけど、頑張りましたね。終院ですよ。」
って言ってお見送りしてもらったら、少し寂しくなりました。
終わりよければ、すべて良しです。
笑顔と言葉の大切さを改めて感じた単純なdadaでした。
- 日々のできごと
- 2014年6月24日
いきなりだんごってどやんとね!
今日の氷川学園のおやつは「いきなりだんご」です。
熊本の人は特に何も思わず、いきなりだんごなんだねと済ませそうですが・・・
たぶん、NICKさんみたいに県外生まれの方はどういう団子やねん状態ですよね(笑)
いきなりだんごは、さつまいもとあんこを重ね、小麦粉で練った生地で包み
蒸したものです。

名前もいきなりだんごと不思議な名前ですよね。いきなりっていうのは
簡単という意味があるみたいです。家庭で簡単にできるおやつってことみたいです。
方言は難しいです(T_T)/~~~
道を聞かれたら、『ぎゃん行って、ぎゃん行って、ぎゃん行けばよかばい。』って答えてしまう
dadaのおやつ情報でした。
熊本の人は特に何も思わず、いきなりだんごなんだねと済ませそうですが・・・
たぶん、NICKさんみたいに県外生まれの方はどういう団子やねん状態ですよね(笑)
いきなりだんごは、さつまいもとあんこを重ね、小麦粉で練った生地で包み
蒸したものです。

名前もいきなりだんごと不思議な名前ですよね。いきなりっていうのは
簡単という意味があるみたいです。家庭で簡単にできるおやつってことみたいです。
方言は難しいです(T_T)/~~~
道を聞かれたら、『ぎゃん行って、ぎゃん行って、ぎゃん行けばよかばい。』って答えてしまう
dadaのおやつ情報でした。
- 日々のできごと
- 2014年6月21日
よせなべ交流会
今日はよせなべコンサートにむけて、ボランティアで参加いだたく、よせなべパートナーズのみなさん、混声コーラスのみなさん、氷川学園メンバーとの交流会が開催されました。日中には難しいので、夜の時間を使っての交流会です。いつもとは雰囲気も違うためキンチョー?もなく(笑)笑顔満載のみなさんでした。こういう過程があるから、いろんな意味で楽しめるんですよね。準備は大変でも、やる意味がある。続けてこれた意味もわかるような気がします。あと少しで本番です。よりよい味付けになるよう、みんなで楽しみましょう!dadaでした。


- 日々のできごと
- 2014年6月19日
信じる
私も信じてる!
く・・・!くん!
またの名を、○田くん!
人事考課の枠を越えて、利用者さんと一緒に楽しむ!喜びも悔しさも、寂しさも悲しみも、心底からの共感となって、あなたの言動となること、
今は、人事考課からの出発であっても、きっとあなたの血となり肉となる、
私も、信じてるよー!ザックJの勝利!!
いえ、COO○田くんの成長を!
だって、ほんとに、ワールドカップを利用者さんと一緒にリアルタイムで応援することを、実現してくれたんだもんねぇー…
わたしゃ嬉しいよ、ほんとに!
人を、明日を、未来を、信じることが実現への一歩!
と、思うBONES (*^^*)でした。
く・・・!くん!
またの名を、○田くん!
人事考課の枠を越えて、利用者さんと一緒に楽しむ!喜びも悔しさも、寂しさも悲しみも、心底からの共感となって、あなたの言動となること、
今は、人事考課からの出発であっても、きっとあなたの血となり肉となる、
私も、信じてるよー!ザックJの勝利!!
いえ、COO○田くんの成長を!
だって、ほんとに、ワールドカップを利用者さんと一緒にリアルタイムで応援することを、実現してくれたんだもんねぇー…
わたしゃ嬉しいよ、ほんとに!
人を、明日を、未来を、信じることが実現への一歩!
と、思うBONES (*^^*)でした。
- 日々のできごと
- 2014年6月17日
SAMURAI BLUE
どーも、ニックです。
世間は、ワールドカップ一食・・・いや一色ですね。
私はというと、勿論NBAファイナル、そうプロバスケの決勝です。
レブロンジェイムス・ドウェインウェイド・クリスボッシュの
BIG3率いる王者マイアミヒートか!?それとも
昨年、この王者に負けたティムダンカン・トニーパーカー・イマニュエルジノビリ
の元王者で、ベテランBIG3率いるサンアントニオスパーズか!!??
くしくも、去年のカードと一緒になり、スパーズのリベンジなるか!!!???
そして、ティムダンカンはこの決勝で引退か!?
ハァァ、気になる、気になるぅ。。。
・・・取り乱しました。
本題に戻り、学園でも日本対コートジボアール戦を応援してましたよ。
さーて試合開始!と思ったら、通所部スタッフの〇田さんが手作りの旗を持って参上。

「さすが!」と伝えると「いや、人事考課の一貫なんですよ。」
と話される〇田さん。やはり〇田さんはそういう男なのか!?
いやいや、違うはす。俺は信じてる。
しかし、惜しくも負けてしまいましたな。
次は頑張ってもらいたい。〇田君の為にも、日本代表のみなさん、
宜しくお願いします。
勝つぞ!ニッポン!!!
世間は、ワールドカップ一食・・・いや一色ですね。
私はというと、勿論NBAファイナル、そうプロバスケの決勝です。
レブロンジェイムス・ドウェインウェイド・クリスボッシュの
BIG3率いる王者マイアミヒートか!?それとも
昨年、この王者に負けたティムダンカン・トニーパーカー・イマニュエルジノビリ
の元王者で、ベテランBIG3率いるサンアントニオスパーズか!!??
くしくも、去年のカードと一緒になり、スパーズのリベンジなるか!!!???
そして、ティムダンカンはこの決勝で引退か!?
ハァァ、気になる、気になるぅ。。。
・・・取り乱しました。
本題に戻り、学園でも日本対コートジボアール戦を応援してましたよ。
さーて試合開始!と思ったら、通所部スタッフの〇田さんが手作りの旗を持って参上。

「さすが!」と伝えると「いや、人事考課の一貫なんですよ。」
と話される〇田さん。やはり〇田さんはそういう男なのか!?
いやいや、違うはす。俺は信じてる。
しかし、惜しくも負けてしまいましたな。
次は頑張ってもらいたい。〇田君の為にも、日本代表のみなさん、
宜しくお願いします。
勝つぞ!ニッポン!!!
- 日々のできごと
- 2014年6月17日
うぅっ、次!切り替える!
うぅっ、、、(>_<)
負けたのねぇー…(;_;)
世界の真裏での初戦、日曜の朝、絶好の応援日和、
ですが、大事なおつとめ、これも外せない、
うぅっ、
休憩時、スマホで確認、1-0、本田ゴール!
やった!!!\(^o^)/
心うきうき、密やかな顔つきで、おつとめに戻る、
おつとめ終わり、すぐさま覗くスマホ、、
えぇっわ、わっわー、うぅっ、
負けたのねぇー…(;_;)(>_<)
泣いてられない、
次!切り替える!前を向く!
眼は前に付いてる!先は見えるけど後ろは見えない!
自分の見ている方が前!先見て歩こう!次は勝つ!
ね、くら!・・・・・!くん!念願のワールドカップ!
みんなでサポーター体感!だもんね!
次、大きな期待!勝利を信じるBONES (*^^*)
負けたのねぇー…(;_;)
世界の真裏での初戦、日曜の朝、絶好の応援日和、
ですが、大事なおつとめ、これも外せない、
うぅっ、
休憩時、スマホで確認、1-0、本田ゴール!
やった!!!\(^o^)/
心うきうき、密やかな顔つきで、おつとめに戻る、
おつとめ終わり、すぐさま覗くスマホ、、
えぇっわ、わっわー、うぅっ、
負けたのねぇー…(;_;)(>_<)
泣いてられない、
次!切り替える!前を向く!
眼は前に付いてる!先は見えるけど後ろは見えない!
自分の見ている方が前!先見て歩こう!次は勝つ!
ね、くら!・・・・・!くん!念願のワールドカップ!
みんなでサポーター体感!だもんね!
次、大きな期待!勝利を信じるBONES (*^^*)
- 日々のできごと
- 2014年6月15日
ka♪ra♪i♪mo♪苗
今日は利用者さんと大津町まで、からいもの苗取りに行ってきました。
毎年の恒例行事の一つです(^.^)
長いハウスが何棟も並んでおり、その中のハウスに入って苗を切ってくるのですが、
この気候なので、汗が止まりません(T_T)/~~~
美容と健康に持って来いの作業かもです(笑)
是非とも参加したいという方、来年はお連れしますので遠慮なく申し出てください。
からいも苗とり係りのdadaでした。

毎年の恒例行事の一つです(^.^)
長いハウスが何棟も並んでおり、その中のハウスに入って苗を切ってくるのですが、
この気候なので、汗が止まりません(T_T)/~~~
美容と健康に持って来いの作業かもです(笑)
是非とも参加したいという方、来年はお連れしますので遠慮なく申し出てください。
からいも苗とり係りのdadaでした。

- 日々のできごと
- 2014年6月12日
使いこなすには・・・
今日も蒸し暑くなりましたね(‘_’)
さてさて、氷川学園の一大イベントである、よせなべコンサートが
近づいてまいりました。練習も本格化しそうなので、昨年、寄付でいただいた
最強の音響機器を出してみました(笑)キーボードやマイク、スピーカーを接続するだけでも
一苦労しました(泣)この音響機器はいろんな機能が付いている、、、らしいですが
まだ、使いきれてません。これから説明書と睨めっこが必要みたいです。
どんなに最高の機械でも、操れるようにならないと本領発揮してくれません。
利用者のみなさんが、最高のステージ感を味わえるように影武者は頑張りますよ。
dadaでした。

さてさて、氷川学園の一大イベントである、よせなべコンサートが
近づいてまいりました。練習も本格化しそうなので、昨年、寄付でいただいた
最強の音響機器を出してみました(笑)キーボードやマイク、スピーカーを接続するだけでも
一苦労しました(泣)この音響機器はいろんな機能が付いている、、、らしいですが
まだ、使いきれてません。これから説明書と睨めっこが必要みたいです。
どんなに最高の機械でも、操れるようにならないと本領発揮してくれません。
利用者のみなさんが、最高のステージ感を味わえるように影武者は頑張りますよ。
dadaでした。

- 日々のできごと
- 2014年6月11日
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (4)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (6)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (23)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (29)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (12)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (15)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (22)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (11)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (18)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (1)