氷川学園 スタッフブログ

11月は・・・

10月最後のブログは、恒例の栄養士さんの絵(笑)

11月の絵は・・・

DSC_2027

白菜。さすがです。

でもイメージ的に11月が白菜かといわれたら微妙。

あっという間に明日から11月です。

寒さに気をつけて頑張りましょうね。

dadaでした。

 

健康診断

利用者さんは9月に健康診断を終わっていましたが、スタッフは今週の月曜日から健康診断へ行ってます。

スタッフ同士、バリウムが意外に美味しかったとか、看護師さんがどうだったとか、意見交換会!笑

結果が怖いですが、毎年、『痩せなん』と思いながらも体重増加しているdadaでした。

どこからでも学びを・・・

うちの子、小学一年生。

マンガ本大好き。とくにドラえもん(笑)

机に並べてあるドラえもんをこっそり読んでみると・・・

深い。

ドラえもんがのび太に言ってます。

『過ぎたことを悔やんでも、しょうがないじゃないか。

目はどうして前についていると思う?前向きに進んでいくためだよ。』

そのとおりです。dadaでした。

学園祭

準備が出遅れましたが、なんとか終わりました。秋晴れどころか、夏日のようなさんさん太陽(笑)たくさんのお客様にご来場いただきましたことに感謝いたします。ステージには白百合学園高等学校吹奏楽部の皆さんを始め、宮本ダンススクールの皆さん、中九州短期大学エイサーサークルの皆さん、そして、ノサンオールスターズの皆さん、素晴らしいステージありがとうございました。利用者さん方の笑顔、ご来場いただいた皆さん方の拍手がステージの素晴らしさを表してくれたと思っています。そして、そして氷川の森 美術館では利用者さん方の日頃の作品を展示させていただきました。これまた、世の中に同じものがない、一点物の作品ばかりで好評をいただきました。

DSC_1977

DSC_1982

 

DSC_1992

 

DSC_2009

 

DSC_1995

 

DSC_1996

地域交流を含めた学園祭ですが、いたらないとこもあり、逆に皆さん方にご迷惑をおかけしたことがあったと思います。それはそれで事実だと思い、私たち支援者がしっかりと受け止め、今後の課題だと思い真剣に考えていきたいと思っています。これからも氷川学園をよろしくお願いします!dadaでした。

氷川学園祭のご案内

連絡が遅くなりました(T_T)

実は、明日(10/24)が氷川学園祭!今日告知の明日開催。『ビックリぽんや』と思われた方。

某テレビ局の朝ドラの見すぎです(笑)そんな朝ドラファンのdadaからの告知ですが・・・

明日11:30から元気なオープニングパフォーマンスで始まり、白百合学園高等学校の吹奏楽演奏、

フラダンス、エイサー太鼓、ノサンオールスターズのライブ、そして豪華景品の抽選会。そしてそして、

おいしい食バザーもありの楽しいお祭りです。ぜひ、みなさんの来園をお持ちしています。

DSC_1975

決意(^.^)

今日は、福祉業界の人材確保スキルアップセミナーに参加してまいりました!午前は講義、午後はみっちりとグループワーク(T_T)

このようなテーマでの研修は初めてで疲れましたが、楽しくもあり、熱くもなり非常に有意義な時間でした。

講師が言われてました。『これを実践すれば一般企業に勝てる!勝ち組になれます。』と・・・

11月にある就職フェアにむけて、今回学んだことを活かし、人財を集めようと決意を新たにするdadaでした!

IMG_20151019_204858

誕生会

最近の世の中の10月といえばハロウィンが全面に出てくるようになりましたよね?そんなハロウィンもビミョーに氷川学園の誕生会に出没してきました。

DSC_1933

今日の誕生会ケーキは八代にあるシフォンケーキ屋さん(笑)のチョコチップシフォンケーキを使い、季節の果物とたっぷりの生クリームを使用した贅沢ケーキになりました!とても美味しかったです。また、一つ年を重ねた10月生まれのdadaでした。

DSC_1934

 

社会福祉法人 現況報告書について

現況報告(PDF)

決算報告は早くに開示しておりましたが、

現況報告が漏れていましたので、本日掲載しております。

試運転

今日は、10月24日に行われる氷川学園祭に向けての準備の1つを実行!

正確に言うと揚げ物をする際に使用するフライヤーが

前回、調子がわるかったので様子を見ようと思い、

少し面倒くさがる栄養士さんと一緒に試運転しました(笑)

DSC_1919

温度調整がうまくいかないような感じだったので

油の代わりに水を入れて点火・・・結果、100℃までしか上がらず(T_T)

水は100℃までしか上がらないことに途中で気付くdada。

『じゃ今日はこれで終了』ということで中途半端な試運転となりました(笑)

朝日

本日、宿直明けのdadaです。昨夜から氷川学園で泊まって

今日の朝、早起きして外へ出てみたら、

やっぱり秋って気持ちいいですよ。

空気は冷えて、朝日がやわらかく気持ちいい。

やっぱり朝日を浴びて体内時計を動かすことは

いいことだと思う。少しの早起きが1日を得させるかも・・・

DSC_1914

非常にわかりにくい写真ですが氷川学園からの朝日+ススキです。

そして、おまけに学園玄関のコスモスでした!

DSC_1900

 

 

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭に戻る