氷川学園 スタッフブログ

ありがとう!(*^^*)

光陰矢のごとし、

一年あっという間、年を重ねるごとに早く感じる、とは良く聞く話、ですが、私BONES(*^^*)も実感!です。あっという間の一年でしたが、今年は特にとくに、そのあっという間の中で、多くの人たちから、沢山の優しさを頂いて、自分がいかに幸せであるか、この年になって今更ながら痛感した年でした。

優しい、という字は、人が憂う、と書くごとく、辛さや苦しさ哀しさ、そんなことをたくさんたくさん経てきて、尚、自分より他者に心をかけられる人がほんとの優しさを持てる人になれるということを、みんなからの優しさを受けて感じています。

そういう意味では、氷川で出逢えた人たちの存在そのものから受ける優しさは、本物だな、と2015年残すところ4時間を切って、考えています。

2015年、皆々様に、心から、ありがとう!(*^^*)

あっ、dadaさん、「dadaさんって、○○さんですよね?」って、熱心な読者さんから聞かれましたよ、バレテル?!(・◇・;) ?私も、dadaさんのブログを楽しみにしています‼

 

バタバタな

大晦日。

朝から山盛りの洗濯と格闘しながら、利用者さんの帰省と重なり、

なんだかんだバタバタ(笑)お昼からは、人吉までのドライブ&送迎やおせち運びなど等。

さて、記録も終わって、このブログも更新したし、今から帰って紅白でもと思っていましたが、

携帯が鳴り、出てみると、子どもが発熱したみたいで、帰りに子どもが好きそうな飲み物を買ってきてと・・・

最後までバタバタしそうです(笑)今年も一年、このブログにお付き合いくださり、ありがとうございました。

初めてお会いする方に、ブログを見てますよと言われることもあり、びっくりしますが、

一番びっくりなのは、うちのスタッフがよく見ていること(笑)

来年もdadaが、誰なのかわからないように頑張ってブログを更新したいと思いますので、

お付き合いよろしくお願いします。

それでは、よい年をお過ごしください。

奇跡の

ハートを2つも見れますよ!

これは学園の玄関前に飾られた、正月恒例の葉付き晩白柚の葉っぱ

DSC_2207

1枚の葉っぱならともかく、2枚もハート。

DSC_2219

凄いですよね。これを見れたらきっと幸せが訪れるはず(笑)

2週間前からハートを眺めているdadaでした。

 

 

追追伸、メリークリスマス!

重ね重ねの更新でスミマセン。クリスマス関連なので、今日までにアップしないと時期が・・・(汗)

今日のおやつは入所の利用者さんご家族からいただいたクリスマスケーキです。

しかも、こんなにたくさん。

1451032872167

1451032877982

学園のクリスマスはこれでは終わりません。

なんと、他の入所のご家族からもクリスマスプレゼントにと、

一人ずつお菓子をいただきました。ありがとうございました。

DSC_2212

これを食べて寒い年末を元気に過ごしたいと思います。

dadaでした。

追伸、メリークリスマス!

2015-12-25 09.48.00dadaさんがアップしてくれて、

重ね重ねですが、

私BONES(*^^*)も、とても楽しいクリスマス忘年会を過ごせて、みんなに感謝感謝をお伝えしたくて書き込みました。

一年の終わりにみんな揃って同じ時間を愉しく過ごせること、それは決して当たり前のことではないこと、この二時間を支えるために、全てのスタッフが心を尽くしてくれていること、会場のスタッフの方々の配慮が行き届いていること、何より利用者さん自身がいつもと違う場面を過ごすことを全力で頑張ってくれてること、それらが噛み合ってはじめて、和やかな愉しい時間になること、自然発生的に成ってるわけではないことを、忘れてはいけないと思っています。

この時間を皆と共有出来ることが、サンタさんからの贈り物、ありがとう(*^^*)

メリークリスマス‼

 

 

恒例の!

クリスマス忘年会を楽しんできました!

DSC_2211

毎年、八代のホワイトパレスさんでお世話になっています。

今年もおいしい料理を味わいながら、カラオケやその場結成のトーンチャイム部隊による

ステージを楽しみながらあっという間の2時間を過ごすことができました。

全利用者さん、法人スタッフが揃っての会となりました。この会が終わると正月準備となります。

いよいよ12月も終わりに近づきました。一年の締めくくりです。

忙しさに気をとられ、体調を崩さないようにしましょうね。dadaでした。

笑いに

毎年、公私ともにいろんなことがありますが(笑)辛いことが、笑い話にできるようになると、乗り越えた証拠かなと思えるようになってきました。そんなことを考えるようになったってことは、かなり落ち着いたジェントルマンになった証拠ですかね(笑)今年も残りわずか。楽しかったことが多かったはずですが、辛かったことは年を越すと笑い話できるよう成長したいと思います。dadaでした。

美味!

今日のおやつはたこ焼き!

給食委託先の九州医療食さんの前身は

なんと八ちゃん堂。そのたこ焼き。

1450519706950

美味でした。

『ほんわか、ふんわか、ほんわかほい』♪

これ知ってる人ある程度お年かな(笑)

ある程度お年なdadaでした。

 

失態

本日、宿直のdadaです。

なんと夜ご飯を持ってくるの忘れました(笑)

正確には、学園の夕食をお願いしようと思っていたら、

バタバタな一日に流され、完全に忘れてました。

なので、今日は明日の朝食用のパンをかじることで飢えをしのぎます。

頑張れ・・・(ToT)/~~~

スタッフ採用について

かなり固いお題でスミマセン。

世の中、福祉の仕事は人気がなく人材不足です。

きつい仕事かもしれませんが、福祉だけがきつい仕事ではありません。

逆に楽な仕事を教えてもらいたい。

職務内容に賃金が相応しくないと言われます。

じゃ、どれだけあれば相応しいのか?

考えればキリがない。

とにかく、働くスタッフにとって、いい環境を作りたい。

楽しく思える仕事を。それって天職ですよね。dadaでした。

追伸:今の職場環境が悪いわけではないですよ(笑)現在、スタッフ募集中です。

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭に戻る