お礼
事件が起きた後、地域の人から、異業種の知人から、
とても有り難い言葉や温かいお心遣いを頂いています。
心底嬉しく思います。ありがとうございます。
今まで通りみんなと一緒に生きていけることを願っています。
命奪われた人たちのご冥福と、傷つき悲しみ苦しんでいる全ての人たちにいつの日か平穏が訪れることを祈ります。
BONES
とても有り難い言葉や温かいお心遣いを頂いています。
心底嬉しく思います。ありがとうございます。
今まで通りみんなと一緒に生きていけることを願っています。
命奪われた人たちのご冥福と、傷つき悲しみ苦しんでいる全ての人たちにいつの日か平穏が訪れることを祈ります。
BONES
- 日々のできごと
- 2016年7月29日
夏本番

夏休みデイサービス、これが始まるといよいよ夏本番って感じです。
・・・初日スタートは緩やかに・・・可愛い盛りの男の子3人!
午後のレクレーション、まるで5人家族の一家団欒のようです。
物静かでマイペースな長男・得意を生かして熱中する次男・待ちきれなくてはしゃぐ三男・・・スタッフの二人も、同世代の男の子を持つお父さんとお母さんなので、まさに地でいけてる。
いつもお世話になっている小学校のプールが、今日だけ借りれなかったので、小さすぎるビニールプールで水遊び、それでも自分たちで作ったお魚・水鉄砲・ジョウロ・・・を使って充分楽しめました。
最近はやりのプロジェクションマッピング?にも負けません??よねぇ~(笑)(^_^;)
何だか、微笑ましくて、ほっこりとして、幸せ感いただいた・・・夏休みに孫の顔見に来たおばぁ状態のBOENS(*^_^*)でした。
- 日々のできごと
- 2016年7月25日
生まれてくれて・・・
氷川学園・朝の引き継ぎ・・・の項目に「今日のお誕生者は〇〇さんです」がある。
利用者さん・スタッフ、スタッフも法人全事業所全員の名前が、引き継ぎボードに書かれる。
「おめでとうございます。」と参加スタッフが言葉をかける。
本日7月20日は、天草出身のKさんのお誕生日・・・たまたま引き継ぎに居合わせたKさん、みんなからの「おめでとう」にかなり照れくさそうな表情で「あ、あ・ありがとうごうざいます」
大人になると、お誕生日おめでとうを赤の他人に言ってもらえることは少なくなる?であろう・・・。家族や親しい友人からのおめでとうはもちろん嬉しいが、職場では?照れくさいけど、こそばゆい感じもしながら、嬉しくなくはないだろう・・・良かった良かった…と思うのは、故郷天草から遠く離れて一人暮らしをするKさんのお母さんと私が変わらない年代だから???息子を見るような気がするから?
誰のお誕生日の時も・・・おめでとうと同時に「出逢ってくれてありがとう」と、思ってしまうBONES(*^_^*)です。
生まれてきてくれたことへの感謝と、産んでもらえたことへの感謝・・・お誕生日のおめでとうは親子両方のためにあると思います。
朝刊で目にした「新出生時診断」の記事も重なり、色んな想いが交錯します。是か非か、白か黒かでは考えられない、答えのない問題です。ひとりひとりの事情・背景があります。ひとりひとりが、他人事とせず、生まれてきた、生かされている私が考え続けることを止めないことが大事なのではと。
ちょっと、えらそうで、すみません。
ちょっと前まで「海の日・記念日」だった本日・綺麗な海に囲まれた天草で生まれたKさん・・・ますます健やかにお過ごしください!!(笑)
利用者さん・スタッフ、スタッフも法人全事業所全員の名前が、引き継ぎボードに書かれる。
「おめでとうございます。」と参加スタッフが言葉をかける。
本日7月20日は、天草出身のKさんのお誕生日・・・たまたま引き継ぎに居合わせたKさん、みんなからの「おめでとう」にかなり照れくさそうな表情で「あ、あ・ありがとうごうざいます」
大人になると、お誕生日おめでとうを赤の他人に言ってもらえることは少なくなる?であろう・・・。家族や親しい友人からのおめでとうはもちろん嬉しいが、職場では?照れくさいけど、こそばゆい感じもしながら、嬉しくなくはないだろう・・・良かった良かった…と思うのは、故郷天草から遠く離れて一人暮らしをするKさんのお母さんと私が変わらない年代だから???息子を見るような気がするから?
誰のお誕生日の時も・・・おめでとうと同時に「出逢ってくれてありがとう」と、思ってしまうBONES(*^_^*)です。
生まれてきてくれたことへの感謝と、産んでもらえたことへの感謝・・・お誕生日のおめでとうは親子両方のためにあると思います。
朝刊で目にした「新出生時診断」の記事も重なり、色んな想いが交錯します。是か非か、白か黒かでは考えられない、答えのない問題です。ひとりひとりの事情・背景があります。ひとりひとりが、他人事とせず、生まれてきた、生かされている私が考え続けることを止めないことが大事なのではと。
ちょっと、えらそうで、すみません。
ちょっと前まで「海の日・記念日」だった本日・綺麗な海に囲まれた天草で生まれたKさん・・・ますます健やかにお過ごしください!!(笑)
- 日々のできごと
- 2016年7月20日
7月お誕生日会

食レポ担当のdadaさんが出張中のため、代わってお届けします。
恒例の手作りバースデーケーキ!
H栄養士さんと調理員の皆さんが手作りし、S栄養士さんが運んできてくれました。
名付けて「天の川ケーキ」・・・オサレ?なのか?微妙なネーミング・・・ではありますが、7月生まれのS・Mさん・事務職員(魅惑の思惑の44歳しあわせ・しあわせ、ああしあわせ・・・)によると「味もGOOD!!」だったそうです。
よ~く見ていただくと、彦星様と織姫様の可愛らしいお顔も・七夕の文字入り♡も手作り!実に良く出来ています。
名物栄養士S先輩の指導が良いのか?、H栄養士さん・調理師の皆さんの腕・メキメキ上達中♡
ちなみに、H栄養士さんもこの織姫様に負けないくらい可愛いお顔をされてます♡(最近では、こんなこともセクハラ・パワハラと言われそうです…(笑)…)余談ですが、本心です♡
リップサービスではないので、どうか、これからも、みんなの眼と口と・・・お腹を楽しませてくださいね。綺麗なものを見て、美味しいものを味わえる、何という幸せ♡
お誕生会のレクレーション、〇☓ゲームで、久しぶりに汗ばんでしまったBONES(*^_^*)でした。
- 日々のできごと
- 2016年7月12日
雨なれば
雨が続きますねぇ。
雨の音が聴こえてきます。
雨は好きですか?
って聞かれたら、大概の人は「好きです」とは答えない・・・?のだろうか?
私は、雨に濡れるのは好きではないけれど、雨の降る日に部屋の中で過ごすことは「好きです」
(もちろん、大きな被害が出なければです。)
どこにも出かけないでいい理由がつけられる、部屋の中にいることしか出来ない状況を、自分に作っている状態が好き、なのかと。
打ってて思いついたけど、長時間飛行機に乗っていることも好きです。
狭い空間に身体を動かすことも、そこでやれることも、ある一定量に限られている。他者とのやりとりも一時的に閉ざされることも、立派な理由の下にいれる状態が好きです。
でも、雨もいつかやむし、飛行機もいつか目的地について、否応なしに外に出ていかねばならない。
お日様にあたり、身体を動かし、人と会わねばならない、人と会えば、語り、泣き、笑い合わねばならない。
雨が降るから、草木が育つ、花が咲き実がなる。
生きるために、いま、雨が降る。
雨を受け入れ、そして濡れることも時には我慢したりして、そうしたら、
小さくとも自分にふさわしい花も実もつくかもしれない。
自分に与えられた毎日を生きるために、今、雨が必要なんだ、と、思うよ。
雨なれば雨をあゆむ(山頭火)・・・が一日頭を巡っている本日のBONES(*^_^*)でした。
雨の音が聴こえてきます。
雨は好きですか?
って聞かれたら、大概の人は「好きです」とは答えない・・・?のだろうか?
私は、雨に濡れるのは好きではないけれど、雨の降る日に部屋の中で過ごすことは「好きです」
(もちろん、大きな被害が出なければです。)
どこにも出かけないでいい理由がつけられる、部屋の中にいることしか出来ない状況を、自分に作っている状態が好き、なのかと。
打ってて思いついたけど、長時間飛行機に乗っていることも好きです。
狭い空間に身体を動かすことも、そこでやれることも、ある一定量に限られている。他者とのやりとりも一時的に閉ざされることも、立派な理由の下にいれる状態が好きです。
でも、雨もいつかやむし、飛行機もいつか目的地について、否応なしに外に出ていかねばならない。
お日様にあたり、身体を動かし、人と会わねばならない、人と会えば、語り、泣き、笑い合わねばならない。
雨が降るから、草木が育つ、花が咲き実がなる。
生きるために、いま、雨が降る。
雨を受け入れ、そして濡れることも時には我慢したりして、そうしたら、
小さくとも自分にふさわしい花も実もつくかもしれない。
自分に与えられた毎日を生きるために、今、雨が必要なんだ、と、思うよ。
雨なれば雨をあゆむ(山頭火)・・・が一日頭を巡っている本日のBONES(*^_^*)でした。
- 日々のできごと
- 2016年7月8日
中途採用募集案内
平成28年度 中途採用求人
↑ PDFファイルを開いてください。
変則フル勤務と日勤帯の2種類の募集要項を掲載しています。
小さいお子さんがいらっしゃる方、ご高齢の両親を介護されている方等も働いています。
求人票に書いてある時間帯では難しい、この曜日は休みたい等、いろいろな制約があって
働きたいけど・・・と悩まれている方、是非、ご相談ください。
福祉の仕事だからこそ、柔軟に対応できる仕事なんです。
お待ちしています。
↑ PDFファイルを開いてください。
変則フル勤務と日勤帯の2種類の募集要項を掲載しています。
小さいお子さんがいらっしゃる方、ご高齢の両親を介護されている方等も働いています。
求人票に書いてある時間帯では難しい、この曜日は休みたい等、いろいろな制約があって
働きたいけど・・・と悩まれている方、是非、ご相談ください。
福祉の仕事だからこそ、柔軟に対応できる仕事なんです。
お待ちしています。
- お知らせ
- 2016年7月8日
平成29年度 支援員(正規職員)募集要項
- お知らせ
- 2016年7月8日
スタッフ採用案内パンフ掲載
- お知らせ
- 2016年7月8日
七夕lunch
今日はロマンチックな七夕。
まさしく、オサレな日!笑
そんな七夕に豪華なlunchが待ってました。
いつものことですが、昼前に名物栄養士さんが・・・
いやいや、普通の栄養士さんがバタバタとやってきて、
有線放送を七夕らしい音楽に変えてください!とな。
探しました。七夕らしい音楽。『たなばたさま』笑
あまりにも典型的過ぎて、なんとも言えない雰囲気のlunchでした( ̄ー ̄)
そんはバックミュージックに負けずと劣らないのが七夕lunch
じゃじゃ~ん!

うなぎに七夕素麺に天ぷらにetc
見ての通り、こんなにたくさん。
しかも、今日は先の熊本地震のお見舞いでいただいた、フレッシュな
リンゴジュースつき。宮城県のとある施設長さんからいただきました。
先日のご家族とスタッフの研修会でも使わせていただき、今日は利用者さんにも。
みなさん、これでパワーがつきました。今年の猛暑に向けて頑張れそうです!
栄養士さんを担当しているdadaでした(笑)
まさしく、オサレな日!笑
そんな七夕に豪華なlunchが待ってました。
いつものことですが、昼前に名物栄養士さんが・・・
いやいや、普通の栄養士さんがバタバタとやってきて、
有線放送を七夕らしい音楽に変えてください!とな。
探しました。七夕らしい音楽。『たなばたさま』笑
あまりにも典型的過ぎて、なんとも言えない雰囲気のlunchでした( ̄ー ̄)
そんはバックミュージックに負けずと劣らないのが七夕lunch
じゃじゃ~ん!

うなぎに七夕素麺に天ぷらにetc
見ての通り、こんなにたくさん。
しかも、今日は先の熊本地震のお見舞いでいただいた、フレッシュな
リンゴジュースつき。宮城県のとある施設長さんからいただきました。
先日のご家族とスタッフの研修会でも使わせていただき、今日は利用者さんにも。
みなさん、これでパワーがつきました。今年の猛暑に向けて頑張れそうです!
栄養士さんを担当しているdadaでした(笑)
- 日々のできごと
- 2016年7月7日
天にも地にも

何の花?
名も知らぬ花、
朝、出掛けに、あーまた夏草や、…、と駐車場の周りに茂る草と蝉の声に少しゲンナリ、
しかけて、眼にはいった、薄紫の花一輪。
コンクリート突き破り、すっくと伸びて花一輪、凛々しささえ感じて、ゲンナリが消える。
心のなかで、頭の中で、
ファイト!闘う君の唄を闘わない誰かが笑うだろう、
ファイト!♪♪♪♪♪♪♪
何故だか一日中メロディが鳴っている♪
今日は七夕。
雨曇り?のなかに、目に見えずとも、天に星たちは輝いていることだろう。
天にも地にも…誰に見えずとも知られずとも凛と輝くものがある。
闘う人にはきっと見える、届いている、
ファイト♪♪♪
なんか今日はそんな気分♪
楽しい七夕の様子は、dadaさんにお任せ。
BONES(*^^*)でした。
- 日々のできごと
- 2016年7月7日
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (4)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (6)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (23)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (29)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (12)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (15)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (22)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (11)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (18)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (1)