この道は~♪

って、いつか思い出として、
この道を、この酷暑の中、毎日、何往復もしたよねぇー、って、語る日が来ることでしょう。
尋常じゃない暑さが続いています。
仮設生活を利用者さんもスタッフも頑張っています。
乗り越えれば必ずやってくる新しい生活を楽しみに。
大きく変わる今だから、大変なんだということ。
この道は~いつか来た道~♪
頑張るスタッフの背中を見て、この歌が繰り返し浮かんでくるBONES(*^^*)でした。
- 日々のできごと
- 2017年7月25日
学ぶこと

研修会に出掛けてきました。
修代さんに会えていないまま、人様に何か語ることが出来るのか、それは許されるのか?悩み、お断りをするつもりでしたが、なんと20年も前に私が話したことを覚えていて講演記録も取っていると、20年前の講演が熊本県手をつなぐ育成会大会、今回は熊本市手をつなぐ育成会の法人職員研修とのこと、親の想いの詰まった場所からいただいたお話、修代さんのことをあらためて伝えてくることが出来るなら、と、出掛けてきました。
素敵な場所でした。
利用者さんたちの姿からもスタッフの人たちの姿からも、暮らしの場所から感じる温かさ、こんな風なおもてなしのあつらえ、みんなみんな素敵でした。
私の話は相変わらず纏まらない、散らかった話で反省することばかりで、呼んで下さったことに充分に応えられてはいないが、私自身が学ぶことの多い時間でした。
親の想い、家族の想い、何よりご本人の想いに真摯に向き合うことを大事にしている人たちに、またこうやって出会える機会をいただいたことに感謝です。
BONES(*^^*)
- 日々のできごと
- 2017年7月23日
7月20日、お誕生日会

鰻ちらし寿司、かき揚げ天ぷらそば、烏賊と蒟蒻ときゅうりの酢味噌かけ、ババロアorプリン
写真を上回る、めちゃ美味しかった!

7月と言えば、お内裏様とお雛様、、ではなくて!彦星様と織姫様!
お誕生者じゃないので食べれませんが、見た目は、ご覧の通り!めちゃ可愛い(*≧з≦)

天の川
みんなで力合わせて、手作り天の川!
これも、めちゃ綺麗な出来上がり☆ミ
きっと願いも届くはず、叶うはず。
楽しいお誕生日会でした。
BONES(*^^*)
- 日々のできごと
- 2017年7月20日
昨日の空
- 日々のできごと
- 2017年7月12日
願い
昨日、修代さんのお母様を訪ねる。玄関先に七夕飾り。
短冊には「お父さん(入院中)と、修代ちゃんが元気で帰ってきますように」
お参りに出掛けるところと、お母様。
私も、お参りしてきたお札と身代わり石をお渡しする。
喜んでくださる。
お母様の暖かさ、優しさに、救われる。
ご両親ともに人への愛情と人徳の深さをいつも感じる。
どこまでも有り難い。
どこまでも辛い。
必ずお母様お父様と修代さんが会えることが、私の、
みんなの一番の願いです。
神様、叶えてください。帰してください。みんな待ってます。
BONESでした。
短冊には「お父さん(入院中)と、修代ちゃんが元気で帰ってきますように」
お参りに出掛けるところと、お母様。
私も、お参りしてきたお札と身代わり石をお渡しする。
喜んでくださる。
お母様の暖かさ、優しさに、救われる。
ご両親ともに人への愛情と人徳の深さをいつも感じる。
どこまでも有り難い。
どこまでも辛い。
必ずお母様お父様と修代さんが会えることが、私の、
みんなの一番の願いです。
神様、叶えてください。帰してください。みんな待ってます。
BONESでした。
- 日々のできごと
- 2017年7月9日
七夕

七夕はやっぱりお素麺・・・今日はBONES(*^_^*)が食レポさせていただきます。
ピンクが織姫、黄色は彦星、白は天の川、人参はお星ざま、オクラは流れ星・・・名物栄養士さんによる解説でした。
添え物に、急遽、事務長からの差し入れ、大津のカライモがついて、ボリュームアップ!!
一番美味しかったのは、大津のカライモ!甘いのなんの!!糖度たかっ!!って感じ。
栄養士さん、調理の皆さんにはごめんなさいですが、自然のもの、そのものの美味しさにはかなわないってこと・・・を言いたかったわけです。
自然には敵わない・・・ことが次々に起きています。
被害の大きさに心が痛みます。心からお見舞いとお悔やみを申し上げたいと思います。
氷川町でも、昨日の早朝の町内放送で、皆が飛び起きました。
幸いに大きな被害は出ていませんが、用心することに越したことはないという気持ちで向き合っていくことだと思っています。
仮設生活も、早や3週間、遠距離となった事務所と職員室・入所棟との往復がみんなのダイエットに繋がっているようです。メリットな副産物ですね。

雨の日も風の日も、照る日も曇る日も・・・がんばりましょう!!
パラソルさして歩いても違和感ないくらい・・・やっぱり大きいんですねdadaさんって・・・。
今夜、天の川は見えないかもしれないけれど、天の川が在る!ということは間違いがない、見えないけれどあるのだよ・・・願いを込めて・・・夜空を見上げましょう!!「修代さん帰ってきてね。待ってるよ!!」皆さんも・・・お願いします。
BONES(*^_^*)でした。
- 日々のできごと
- 2017年7月7日
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (4)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (6)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (23)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (29)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (12)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (15)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (22)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (11)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (18)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (1)