キンチョーのフェア
今日は九州看護福祉大学で社会福祉法人の仕事に興味をもってもらえるようなイベントの開催をします。熊本県内、8つの社会福祉法人が集まって『フクシゴトカフェ』の開催です。ワタクシdadaは運営スタッフとして、そして清流会からは若手スタッフの二人にデビューしてもらいます。1年目と6ヶ月のスタッフ。本人達よりdadaの方がキンチョーちう!笑

お昼から頑張って学生さんと話をしてきます。

キンチョーしてるといいながら、今からがっつり弁当をいただきます!

それではみなさん、台風に充分注意をして週末をお過ごしくださいね!
- 日々のできごと
- 2018年9月29日
食レポ

ランチメニュー:きのこソースハンバーグ・ミモザサラダ・と!
どう見ても味噌汁、と思ったら、なんと、ミネストローネ・・・
なんとまぁ、オサレなメニュー、
残念なのはやっぱり器・・・これは、管理者の責任か????(^_^;)
味は、もちろん、おいしゅうございました。
今日も完食、天高くmee肥ゆる秋・・・(#^.^#)
- 日々のできごと
- 2018年9月28日
夜の空
9月24日は中秋の名月でした。

これは友人がSNSに挙げていた写真を拝借いたしました!笑
氷川学園は街中から外れてはいますが周りが明るいため
星はきれいに見えません。でも月はきれいに見えます。
きれいなものを見ることはいいことです。
月と星をみるおっさん。dadaでした。

これは友人がSNSに挙げていた写真を拝借いたしました!笑
氷川学園は街中から外れてはいますが周りが明るいため
星はきれいに見えません。でも月はきれいに見えます。
きれいなものを見ることはいいことです。
月と星をみるおっさん。dadaでした。
- 日々のできごと
- 2018年9月26日
オーレ!13年

今年のオープニングは、篠原いずみさんのスペインの古典音楽のピアノ演奏に、眞澄さんの踊りとカスタネット演奏、氷川のみんなのカスタネットの共演??(笑)・・・で、貴重にも愉しいスタートを切りました。

で、お歳は?もちろん内緒です(#^.^#)

実際に観た人にしか伝わらないこの足さばき?ステップ?・・・この恰好良さ!!息をするのを途中忘れてしまっていた…
いつもはクールなお父さんたちも、思わず前に出てきて立ちすくんで凝視していた雄輔さんの踊り・・・老若男女・・・ヤラレマス。
嘘だと思う人は、来年是非ご来場ください。

チャチャさんの胸に挟まるマイクが羨ましい???mee(*^_^*)・・・そこかい!!違います。
やっぱり、フラメンコの醍醐味は、写真や言葉では伝わらない。その場所で直に観る・聴く・触れる?心に響く?ものを共有しなければ、した人にしか伝えられないもどかしさ。
13年、13回、進化し続ける眞澄さんファミリーとお仲間たち、留まっていない、本物の凄さを、ど素人にも感じさせてもらえます。観るたびに、再会の度に、命有ることの幸せを教えられます。人と人との縁に感謝することのできる、踊り・フラメンコというものを通して、人の根幹のところに有る、辛さや哀しさ、そして力強さや真の温かさに触れることのできる、そんな時間です。
今年はいつもの仲間に、ご近所の奥様たちや、城南町から「みなさぽ」の皆さん、そして、mee(*^_^*)の心の支えのナースさんたち・・・素敵なギャラリーに恵まれました。
眞澄さん、ありがとう!!
みんなみんな ありがとう!!
高子さんも哲さんも、今日も一緒に楽しんでくれていましたよね。
また、来年、ひとりも漏れなく、み~んなで逢いましょう!!
- 日々のできごと
- 2018年9月22日
フラメンコライブin氷川
やってきました、このイベント!
この時期になると体が動き出す?いや、リズムを欲したくなる?笑
そうです。氷川の定番イベントになったフラメンコライブ。
今年も豪華メンバーによるフラメンコライブが氷川学園の地域交流ホームで行われます。
↓
フラメンコ出演者PDF
鈴木眞澄さん達によるボランティアライブです。みなさんのご来場を喜んでお待ちしています。
告知担当dadaでした。
この時期になると体が動き出す?いや、リズムを欲したくなる?笑
そうです。氷川の定番イベントになったフラメンコライブ。
今年も豪華メンバーによるフラメンコライブが氷川学園の地域交流ホームで行われます。
↓
フラメンコ出演者PDF
鈴木眞澄さん達によるボランティアライブです。みなさんのご来場を喜んでお待ちしています。
告知担当dadaでした。
- お知らせ
- 2018年9月20日
メンつながり

本日のひかわごはん「熊本ラーメンセット」・・・本日もおいしゅうございました。
ラーメンも餃子もおにぎりも・・・特にプリンが!昔懐かしHのプリンの味・・・子どもの頃の我が家のおやつの定番でした。三人姉妹、一番下の妹の偏食は大変なもので・・・その妹の少ない好物のひとつが「Hのプリン・・・インスタントの粉から作るやつ・・・」茶碗蒸しの時同様、妹の分だけ「どんぶりサイズ」姉のふたりは「普通のカップサイズ」・・・羨ましかったなぁ。いつか、どんぶりサイズのプリンを食べてみたいと思っていた・・・。
懐かしい想い出に浸りながら、今日も完食!長女のmee(*^_^*)でした。
- 日々のできごと
- 2018年9月20日
夏の終わりに

昨日のこと:残暑厳しい中に、流しそうめん!!交流ホーム一杯に設置された手作り流し台・・・

生まれて初めて、素麺を流す役割を愉しんだmee(*^^)v・・・どこにいるかわかります?でした。
この日のBGMが、ユニットの平均年齢の合わせて「昭和のフォーク」・・・始まりに流れてきたのは「精霊流し」・・・これって?「素麺流し」に「精霊流し」、ひとりで可笑しかったmee(^_^;)、この場に居合わせたスタッフの誰もが「さだまさし」さんはかろうじて知っていても、この歌の中身や「グレープ」という二人組だったこと、等々、誰も知らなかったことに少し淋しいmee・・・にしても・・・ねぇ・・・「精霊流し」はねぇ~。
ともかく、企画から大変な準備をしてくださったすべてのスタッフに心より感謝申しあげます。特に、流れる水の調整を交流ホームの外でスタンバイ、mee(*^_^*)の背後霊と思ったと言われながら頑張ってくれた、イケメンI君にお礼申し上げます。背後霊に精霊流し・・・無いよねぇ~・・・しつこいか・・・これで、一気に秋モードに入るのかなぁ・・・あ~愉しい夏だった!!
- 日々のできごと
- 2018年9月20日
事務所も構造化
事務所も引越しが完了し、机等の配置も一応は完成。
しかも、今回はパーテーションを導入し、構造化しました!笑
オフィスみたい(?_?) もちろん間違いなくオフィスですから・・・
でも、窮屈になりました(ToT)/~~~

これで仕事がはかどるか?
それは自分次第!笑 dadaでした。
しかも、今回はパーテーションを導入し、構造化しました!笑
オフィスみたい(?_?) もちろん間違いなくオフィスですから・・・
でも、窮屈になりました(ToT)/~~~

これで仕事がはかどるか?
それは自分次第!笑 dadaでした。
- 日々のできごと
- 2018年9月18日
敬老会INひかわ

本日はさくらのユニットで敬老会が行われました。
敬老会メンバーなのに、なぜか若く見えるという不思議な氷川です。
今日のみなさんはオシャレして、熊本弁でいう『うったっとらしたです』!
いくつになってもオシャレはいいものですよね。
dadaでした。
- 日々のできごと
- 2018年9月14日
インスタ映え?どこがって言わないで・・・
今日の昼食はヒカワゴハンを頼んだdadaです。
昼休みに届いた昼食。
運んで来てくれたのは、名物栄養士さんと厨房スタッフのみよこさん(ちょ~ベテラン)
みよこさんの第一声が『今日のごはんはインスタ映えするけん!』
見てビックリ。ある意味インスタ映え。

飲み物のラッシーが計量カップじゃん。
よくよく話しを聞くと、みんなのラッシーがシャレオツなグラスに入ってので
インスタ映えするって言っていたような・・・
あ~苦しい。食べ過ぎた。
昼休みに届いた昼食。
運んで来てくれたのは、名物栄養士さんと厨房スタッフのみよこさん(ちょ~ベテラン)
みよこさんの第一声が『今日のごはんはインスタ映えするけん!』
見てビックリ。ある意味インスタ映え。

飲み物のラッシーが計量カップじゃん。
よくよく話しを聞くと、みんなのラッシーがシャレオツなグラスに入ってので
インスタ映えするって言っていたような・・・
あ~苦しい。食べ過ぎた。
- 日々のできごと
- 2018年9月13日
- 2023年3月 (4)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (6)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (23)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (29)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (12)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (15)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (22)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (11)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (18)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (1)