研修・講演会について
【水俣芦北地域】令和3年度 わるつ 発達障がい連続講座(支援者向け)
2021年08月06日
・日程/内容
第1回 令和3年10月20日(水) 18:00~20:00 「発達障がいの理解と取り巻く状況」
第2回 令和3年10月22日(金) 18:00~21:00 「評価の視点」
第3回 令和3年10月28日(木) 18:00~20:30 「支援の実際」
・開催方法
オンライン(ZOOM)
・申し込み期限 令和3年9月10日(金)
・参加費 無料
・募集要件
水俣芦北地域で発達障がい支援に携わる福祉施設・療育機関・教育機関・医療機関・行政機関の支援者
3回すべて受講できる方
・募集人数 10名(※先着順ではありません)
申し込み多数の場合、書類選考の上、受講可否を郵送にてご連絡いたします。
・受講について
・9月27日(月)までに連絡がない場合、お手数ですが、わるつまでお問い合わせ下さい。
・申し込み方法
申込用紙に必要事項をご記入の上、FAXもしくはメールでお申し込みください。
★詳細、申込用紙はこちら
R3年度 わるつ 発達障がい連続講座 水俣芦北地域(←クリックするとPDFファイルが開きます)
◇問い合わせ先◇
熊本県南部発達障がい者支援センター わるつ
電話 0965-62-8839 FAX 0965-32-8951 メール wa-roots@seiryu-hikawa.com
【宇城地域】 保護者向け講座のお知らせ
2021年07月13日
日時:令和3年9月23日(木・祝)10:00~12:00(受付 9:45)
内容:講義「発達障がいと子育てのヒント」 講師:わるつスタッフ
懇談会
場所:宇土市民会館 大会議室
対象:未就学のお子さまの保護者様(宇城市、宇土市、美里町にお住まいの方)
定員:10名(先着順)
参加費:無料
申込締切:令和3年9月13日(月)
・事前にお申し込みください。
・お断りさせて頂く場合のみ、ご連絡をさしあげます。
・お子さま同伴を希望される方は、お申し込み時にお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症への対応:
・会場へ参加者の名簿(氏名・電話番号・体調確認)の提出が必要となりますので、申込用紙への記入をお願い致します。
・マスク着用にてご参加お願いします。
・検温、消毒、換気、間隔をあける等の対策を行います。
・発熱、のどの痛み、鼻水、だるさ、悪寒等あられる方はご参加をお控えください。
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、オンラインでの開催(講義のみ)になる場合もあります。
お申込みいただいた方には、わるつよりご連絡いたします。
詳細・申込用紙はこちら
[宇城地域保護者向け講座(チラシ)](←クリックするとPDFファイルが開きます)
お申込みは、FAX、メール、電話で受け付けております。皆様のご参加をお待ちしております。
◇問合せ・申込先◇
熊本県南部発達障がい者支援センターわるつ
☎ 0965-62-8839 FAX 0965-32-8951 メール wa-roots@seiryu-hikawa.com
R3年度 熊本県・熊本市連携 発達障がいに関する講演会 ご報告
2021年08月17日
8月7日(土)に開催致しました「熊本県・熊本市連携 発達障がいに関する講演会」
についてご報告いたします。
発達障がいのある方の就労支援について、昨年度、新型コロナウイルスの影響により、
中止となりました講演会を、今年度はオンライン開催とし、
一般社団法人日本雇用環境整備機構 石井京子様よりご講演いただきました。
大変多くのお申込みを頂き、ありがとうございます。
アンケートでは、
「子どもの就職の方向性について参考になった」(当事者のご家族)
「子どもがアルバイトを始める前に心構えが出来た」(当事者のご家族)
といったご家族からの感想や、
「幼い頃から今できることが何なのか知っておくのが大切だと感じた」(教育関係)
「その人にあった職場での対応をみつけられたらいいなと思う」(企業関係)
「発達障がいの当事者の気持ちを汲み取れるように努力していきたい」(福祉関係)
「当事者側からだけでなく、企業への配慮や支援者の心構えも含まれており参考になった」(福祉関係)
「事業所と発達障がいの方が、話し合いながら、働きやすい環境が出来たらと思う」(医療関係)
など、支援者からの感想などをいただきました。
今後も、発達障がいへの理解と支援が広がり続いていくよう、努めて参りたいと思っております。
学びの機会をいただきました石井様に感謝申し上げますと共に、
講演会開催にあたり、字幕、編集にご協力頂きました熊本県聴覚障害者情報提供センター様、
ご参加頂いた多くの皆様にも、重ねてお礼申し上げます。誠にありがとうございました。
※お知らせ 県・市連携講演会(8/7)について②
2021年07月09日
・県・市連携講演会(8/7)「発達障がいのある人と共に働く」(講師:石井 京子 氏)
について、定員増加のお知らせです【お申込み〆切7/26(月)】
・各部50組の定員にてご案内しておりましたが、この度多数のお申込み、
キャンセル待ちを受けて各部80組まで定員を増やすことと致しました。
また、当日多くの方にご参加いただけますよう、ご都合がつかない場合は
速やかにキャンセルのお手続きを行って頂きますよう、
皆様のご理解とご協力の程、お願い申し上げます。
※お知らせ 県・市連携講演会(8/7)について①
2021年06月24日
・県・市連携講演会(8/7)「発達障がいのある人と共に働く」(講師:石井 京子 氏)
についてのお知らせです。
・出欠確認のため視聴の際はカメラをONにして頂くよう、カメラ付きのデバイス
(カメラ付きPC、スマートフォン、タブレット等)のご準備をお願いしておりましたが、
カメラが無くても出欠確認、また視聴することが可能になりました。
変更による視聴への影響はございません。
ご準備頂いた方については、途中での変更となり申し訳ございません。
- Topics Board -