研修・講演会について
新型コロナウイルス感染症 関連情報
2020年04月10日
新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言を受け、
発達障害等のある方やそのご家族に向けて、
新型コロナウイルス感染予防に関するチラシ(3種)が
作成されました。
(発達障害情報・支援センター)
ご活用いただければ幸いです。
コロナをたいじ!まけない!
コロナをたいじ!まけない!(リンクありチラシ)
「新型コロナウイルス感染症に気をつけましょう」
講演会 ご報告
2019年10月09日
遅くなりましたが、今夏8月開催の、
熊本県・熊本市連携 発達障がいに関する講演会についてご報告いたします。
今回は、LD(限局性学習症)の理解と支援について、
認定NPO法人EDGEの藤堂栄子様よりご講演いただきました。
当日は350名を超える多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
アンケートでは、疑似体験や、具体的なエピソードもあり、
「どのように見たり、感じたりしているのかがよく分かった」
「読み書きするのがどう難しいのか知ることができた」ということや、
「その子に合ったラーニングスタイルを見つけてあげたい」
「お子さんの良いところをみつけたい」
「できることが自信につながるような支援をしていきたい」
「大人になった時にどんなことで生きていけるか支援も探りたい」
といったご感想をいただきました。
また、「ディスレクシアという言葉を初めて知った」、
LD、ディスレクシアについて「知識を深められた」
といったご意見もありました。
今後も様々な方と共に、発達障がいへの理解と支援が広がり続いていくよう
努めて参りたいと思っております。
貴重な学びの機会をいただきました藤堂様、ご参加頂いた皆様、
本当にありがとうございました。
自閉症啓発デー ご報告
2019年05月03日
遅くなりましたが、ご報告です。
今年度は平成最後の
自閉症啓発デー&発達障害啓発週間でした。
熊本でも各団体が啓発イベントを行いました。
実行委員会が行いました熊本・下通での啓発活動には、
熊本市から”ひごまる” 、県からは”くまモン”が
お手伝いに駆けつけてくれました。
おかげで、準備していた啓発パンフはあっという間になくなり、
地域の皆さんへの啓発になったと思います。
まずは、正しく知ってもらうことから。
その先に、お互いが尊重しあえる社会が
広がっていくことを願っています。
【ご報告】自閉症啓発デー2018in八代
2018年04月10日
「自閉症啓発デー2018in八代」を
4/7(土)に開催いたしました。
50名を超える、多くの皆様にご参加頂き、
賑やかなイベントとなりました。
ご参加頂いた皆様、ご協力頂いた皆様、
本当にありがとうございました。
このイベントが、地域の皆さんに
自閉症をはじめ、発達障がいを正しく知って頂く
きっかけとなりましたら嬉しく思います。
今後も、啓発活動は続けていきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
☆事務所移転のお知らせ☆
2017年03月29日
☆事務所移転のお知らせ☆
平成29年3月末日をもちまして、
事務所を移転いたします。
移転作業に伴い、平成29年4月中旬まで
電話・メール・FAXがつながりにくくなっております。
ご利用の皆様には大変ご不便をおかけしますこと、
お詫び申し上げます。
今後とも、宜しくお願い致します。
新住所:〒866-0811
熊本県八代市西片町1660(2階)
※ホームページにつきましても、近日中にリニューアル致します。
しばらくお待ちください。
- Topics Board -